« 時代についていけない | トップページ | 深刻な地球温暖化について »

2022年4月22日 (金)

先が見えない時代

画像 315
.
現代は、テクノロジーの進化によって、あらゆるものを取り巻く環境が複雑さを増し、将来の予測が困難な状況にあることから、「VUCA(ブーカ)時代」と呼ばれています。
 
「・・・先行きが不透明で、将来の予測が困難な状態・・・VUCA」とは、次の4つの単語の頭文字をとった造語です。
V(Volatility:変動性)
U(Uncertainty:不確実性)
C(Complexity:複雑性)
A(Ambiguity:曖昧性)
VUCA時代にはどのようなことが起こるか?
想定外の出来事が次々と起こる…経済やビジネス、個人のキャリアに至るまで、ありとあらゆるものが複雑さを増し、将来の予測が困難な状態にあります。

何と言っても、ロシアのウクライナ侵攻で世界中の国々まで影響していると言えます。どう収まるか?一言で収まり方は、不透明と言えるでしょう。

そして、様々な国の政治の先行きが不透明であり、今までやってきたことやスタンダードだと思われてきたことが、ここにきて崩れていっているような気さえします。さらに、新型コロナウイルスの流行や、地球温暖化に伴う気候変動や異常気象、台風や自身といった災害など、予測が困難な事象が次々と起こっています。

また、日本や先進国では、少子高齢化が深刻な問題として取り上げられています。働き方においても、従来の日本の企業では当たり前だった終身雇用や年功序列といった制度もなくなりつつあり、人材の流動性も高まっています。

これらの事象が今後、世界や日本社会、個人にどう影響を及ぼしていくか、すべてを見通すことは難しいでしょう。

« 時代についていけない | トップページ | 深刻な地球温暖化について »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。