« 価値観と信念について | トップページ | 生きるスタンスを決める »

2022年4月28日 (木)

毎日の精進と反省

画像 019
.
私たちの生活はあたり前のように朝をむかえ、あたり前のように夜になります。私たちは多様化した生活の中で日々忙しい毎日を過ごしております。

忙しいとは「心を亡くす」と書くように、つい精神的に空白な日々を送りがちです。今ここに私たちは「人生は一瞬一瞬の積み重ねである。」ことを大切に生きる心が必要だと思います。

そこに、一つのことに一生懸命努力をし、邪念を捨てて正しい努力をするという「精進」の理念を持てば、きっとまごころのこもった爽やかな生活が送れると思います。
 
「積善の家に余慶あり」=(善行を重ねた人の家には、思いもかけぬ幸運がやってくるものだ)ということわざがあります。「家」を「人」に置き換えて解釈してみますと、善い行いをすると思いもかけぬ幸運がやってくることになります。善い行いをするにはやはり「努力を続けること」=「精進」が必要です。

見かえりを求めて行うことではありませんが、きっと正しい努力をすることによって、真心のこもった生活が送れるのだと思います。私たちは生活の中に「精進」の理念を大切にし、明るい平和な生活を送りたいものです。

« 価値観と信念について | トップページ | 生きるスタンスを決める »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。