« 自分らしく生きるとは・・・ | トップページ | 人間として一番大切なこと・・・ »

2022年4月 1日 (金)

本当の幸せとは・・・

画像 426
.
人の幸せとは、人それぞれにおいて違いがありますが、今の私たちの幸福の価値観、基準が昔とは大分変化していると思います。

物質的な幸せとでも言うのでしょうか、言い換えれば金銭的に裕福であるということが、イコール幸せであると、金銭的なことの成功が幸せと思ってしまうのが現代の傾向です。本当の幸せとは・・・「達成感」と「存在感」の二つです。

「達成感」
とは、何かを達成したときに感じる満足感に他なりません。仕事が巧く行ったとか、欲しいものが手に入ったとか、おいしいものを食べた時、プロ野球選手になりたいとか、オリンピックで金メダルを取りたいとかなどいろいろ有りますが、夢や望みがかなった時と言うことになります。

欲は煩悩とも言い換えることも出来ますが、欲のほうが解かり易いです。食欲、睡眠欲、名誉欲、欲といわれるものすべてを手に入れたときに感じるのがこの達成感という幸福感になります。達成感はまた新たな欲、煩悩を生みます。それは向上心にもつながりますが、一瞬で消えてまた新たな欲のために生きることになります。

人は欲によって生き、また向上心も生まれそれらをすべてを、否定するものではありませんが、食欲や、睡眠欲などは誰でも手に入れることができますが、すべての人が夢や望みが叶うわけではありません。欲に囚われて、人を殺したり、泥棒をしたり、人をだましたり罪を犯すこともあるのも事実です。

「存在感」
存在感からくる幸福感とはどんなものでしょうか・・・たとえば挨拶もその一つです。朝、おはようと声をかけ、おはようと返ってくることもその一つです。何か他人に親切にしたり、他のために何かをしたりして、ありがとうと言われたり、感謝されたりした時に感じる幸福感が存在感という事です。

この存在感からくる幸福感は、達成感からこる幸福感より、とても小さいですが、誰でも簡単に得ることが出来る幸福感です。他のために、人のために何かすると言うことが、幸せになる、幸福感を得ることが出来ることなのです。

« 自分らしく生きるとは・・・ | トップページ | 人間として一番大切なこと・・・ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。