時間は戻らない
私たちは時に過去の行為に対して悔んだり嘆いたりします。過去は常に過ぎ去っていくものですが、過去の積み重ねによって現在の私たちは作られています。
過去は記憶として残る
しかし記憶は、経験した過去そのものとは異なります。“今”という時点に記憶として残っていることです。完璧に固定された記憶などありえず、過去はいくらでも自分の都合のいいように作り変えたり、脚色したりすることができます。
過去は記憶として残る
しかし記憶は、経験した過去そのものとは異なります。“今”という時点に記憶として残っていることです。完璧に固定された記憶などありえず、過去はいくらでも自分の都合のいいように作り変えたり、脚色したりすることができます。
私たち人間は、あの時間はもう戻らないのだと懐かしんだり、もっとこうすればよかったと後悔してみたりして、実体のない過去にこだわり続けてしまいます。しかし、実体のない過去にこだわるよりは、この先いかに生きていくべきかをしっかり考えた方が建設だと思います。
未来は現在が決めるもので、現在は過去からの集積の結果です。
もしもこの先、私たちが深刻な罪を犯してしまったら、未来だけでなくこれまでコツコツと積み重ねてきた過去も否定されてしまいます。つまり「未来が過去を決める」と言えます。言い換えれば「これからがこれまでを決める」とも言えます。
私たちは過去のことはわかり、未来のことはわからないと感じていますが、未来というものも冷静に考えてみれば、ある程度はわかります。しかも私たちは、未来を変える自由を“今”持っていて、未来を変えれば、過去も変えることができます。
最も大事こと
少なくとも過去の価値観を変えることはできるのです。過去にこだわり続けることにはあまり意味がありません。大切なのは“今”を生きること、そして未来に目を向けることです。
コメント