物事をシンプルに捉える
.
この世の中、難しくて複雑なことを言っている人間の方が、なぜか正しいように感じてしまうことがあります。知識が豊富で賢い言い回しをされると、この人の言う通りに生きていけば、きっと幸せになれるんじゃないか?と思ってしまうわけです。
この世の中、難しくて複雑なことを言っている人間の方が、なぜか正しいように感じてしまうことがあります。知識が豊富で賢い言い回しをされると、この人の言う通りに生きていけば、きっと幸せになれるんじゃないか?と思ってしまうわけです。
でも、よくよく考えてみてみると・・・人生って意外とシンプルな答えしかありません。頭がいい悪いに関係なく、例え人一倍、仕事ができても、いつも不機嫌で、人から嫌われていたら幸せとは程遠い人生になってしまうこともあります。
ものごとの本質をとらえるためには、実は複雑な現象をシンプルにとらえなおすことが必要です。今の世の中の複雑すぎる問題が多いと感じます。「明るい言葉を使い、笑顔で人に親切にする、そして上機嫌で幸せの道に舵を切る。」これししかないと思います。
どんな難しい事象でも、単純にすればするほど本来の姿、すなわち真理に近づいていくと思います。単純に考え、単純に行動し、単純に改良する・・・このシンプルさが必要な時代のように感じます。
« 地域に愛着を持つこと | トップページ | 歳をとるということ »
コメント