SDGs(エズディー・ジーズ)について
「Sustainable・サスティナブル」とは、温暖化や大雨による災害など、地球が抱える環境問題を解決するために生まれた言葉です。17の目標があり、169のターゲットのさらに詳細である232の指標があります。要は、持続可能な「経済」「環境」「社会」のバランスを取ることが重要になるということです。
私は、環境保護やエコのために、以前から、何らかのアクションを起こしていますが、でも、それをずっと続けるとなると・・・”きつい”です。
今思うに、一人でも二人でも地域の自然環境の保護・地域の環境の美化の必要性を理解し、「私たちの地域は私たちで守る」を多くの人にアクションを起こして欲しいものです。
アクションを続ける秘訣の一つは、私はコミュニティづくりだと思っています。「自分と似たような考え方で、日々実行している人がこんなにいる」「自分よりもっとすごい人がいる」といった情報が入ってくれば、続けるモチベーションになると思います。そして、危機意識をもつことです。
« ゴミのポイ捨ては人間性の問題 | トップページ | 高齢者の幸せ感 »
コメント