山に登ることを人生に例えたら
哲学は、なるべく次元の高いものであるべきだとは思いますが、それは立派な人生を送りたいと、思うからこそ必要なのであって、もっといいかげんな人生で終わってもいいと思うなら、あまり次元が高くなくてもいいのです。
他者のために尽くす
自分が過ごそうと思う人生に、応じた考え方を持つことが大切なのです。生きるための手段が、自己実現の手段足りえるのならば、同様に他人のために尽くすことも、自己実現の手段と考えられると思います。
つまり他者のために尽くすことが、自分の生きる意味だと思う場合は、大前提として「自分が幸せになることを第一に考える」ことが重要になるのです。
つまり他者のために尽くすことが、自分の生きる意味だと思う場合は、大前提として「自分が幸せになることを第一に考える」ことが重要になるのです。
« 高齢期の輝き | トップページ | 年寄の体調は変わりやすい »
コメント