辛さ苦しさは成長の糧
人生は、思い通りにはいかないものです。
日々の生活をしていると、良いこともあれば、辛いこともあります。もちろん辛いことがあれば、へこむし…誰かに相談して、受け入れてもらって、守ってもらいたい時だってあります。
それを乗り越えたり、過ぎ去ってしまえば大したことも多いです。後から思い返してみると、実はそれは良い経験だったり、良い出会いだったりするものです。
その時点だけを見ると、とても辛い出来ごとなんだけど、実はそれによって成長できることが多いのです。それをどうやって乗り越えるか、どのように受け取るかによって、成長の度合いが変わってくると思います。
ですから、「前向きな心には、なに一つの無駄はない」・・・苦しみも、悲しみも成長の糧になるとると言うことです。そして「しあわせはいつも自分の心がきめる」(相田 みつを/詩人)です。
« 地域の暮らしの安心・安全について | トップページ | 会うは別れの始まり »
コメント