« 心の拠りどころを持つこと | トップページ | 平穏無事の生き方 »

2021年2月18日 (木)

ポリシーを持つこと

10kanmonkyo1[1]
.
ポリシーは、自分自身の心のなかにある「強い想い」です。
人それぞれにその願望は違います。ポリシーは、目標に向かって自分を奮い立たせ、前進する力を与えてくれます。常に前向きで行動している人は、とても魅力があります。ですから、人を惹きつける力もあるのです。
.
ウケウリではなく、自分自身で語れるポリシーを持つ
持とうとして持つものではありません。自分を飾るためにポリシーを強調するような人は自己中心の頑固者ですから褒められたものではありません。自分で決めるというのは、実は自分のポリシーを持つということではなく、判断材料を探すことです。
.
自分はどうやって生きていくか、何を信じて生きていくかです。確かに人に騙されないため・・・人から頭ごなしに説教されるのは嫌な事かとは思います。
.
しかし、今の時代、自己主張を言い続けても旨くいきません。やはり、それぞれの成長や年齢にもよりますので、柔軟なお考えをお持つことも、大事な場面もあると思います。人間生きているうちはどんなことも学びですし、いくつになっても成長ですし修行です。

« 心の拠りどころを持つこと | トップページ | 平穏無事の生き方 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。