幸せとは何か
「幸せとは何か?」
厳密な定義は難しいのですが、幸せは心の状態であり、簡単にいえば「安心・満足」と思います。
松下幸之助の目指した幸せのかたち~幸福の3つの条件~「自分が幸せだと感じること」「世間の人びともその幸せに賛意を表してくれること」「社会にプラスし、周囲の人びとに幸せをもたらすこと」です。
「幸、不幸は心の持ち次第」
同じ状況におかれても、幸せと感じる人もいれば、不幸と感じる人もいます。性格の問題もあるでしょう。けれど、それだけで片付けてしまうのも???
何がなくても、何気ない日常にあふれるささやかな喜び・・・道ばたに咲く可憐な花を見つけて。。。炊きたてのご飯をほおばる至福のとき。。。「おはよう」「おやすみなさい」と言える相手がいること。。。
不幸の原因ばかりを探しているかぎり、不幸は続きます。幸せになりたいなら、日常にころがっている幸せの数を数えてみることです。
ドフトエフスキーの名言に「人は自分が幸福であることを、知らないから不幸なのである」…があります。
« ゴミ拾いを続けて思う | トップページ | シニア世代の生きがい »
コメント