家族とは・・・
以前は夫の両親と同居する息子夫婦、という形が主流だったのに、今は子供が自立し、結婚したらまったく別のところに家庭を「築く」という方法が主流になっています。いわゆる「核家族化」です。
.
これがいい、悪いというわけではなく、こうした流れの変化は、私たちの生活にも少なからず影響を与えています。昔とはまた違った考え方が主流となり、そして私たちに色々なことを教えてくれます。しかし、誰しも家族は大切ですし、家族が大切だと思う気持ちは、家族がどんな多様な変化を遂げても、変わらない事実なのではないかと思います。
.
多くの人にとって、家族とはそういう意味合いも強いのかもしれません。家族のあり方は色々ですが、きっとその「家族」は、それぞれの方法で大切です。いつも当たり前のように存在しているけれど、いざ「なくなる」となったら大きな悲しみに包まれるでしょう。それが、「家族」なのです。
« 現代社会を考える | トップページ | 新型コロナ・ウイルスの問題 »
コメント