« 守ってほしいゴミ出しルール | トップページ | 年を取ることを楽しむ »

2020年7月15日 (水)

魂を磨く

DSCN0400[1]
魂とは・・・心・精神です。
私たち人間が生きている意味、人生の目的はどこにあるのでしょうか。もっとも根源的ともいえるその問いかけに、やはり、私は心を高めること、魂を磨くことで、真の「幸せ」の心が得られると考えます。

素晴らしい魂にしていこうと思えば、毎日毎日、自分にそう言い聞かせながら、「きょうの自分の思い、きょうの自分の行動は、果たして、善きことに基づいていたか」と自分自身に問い詰めながら、自分の思いと行動を、毎日修正していかなくてはいけないのではないかと思うのです。

生きている間は欲に迷い、惑うのが、人間という生き物の性です。ほうっておけば、私たちは際限なく財産や地位や名誉を欲しがり、快楽におぼれかねない存在です。

現世とは心を高めるために与えられた期間であり、魂を磨くための修養の場です。人間の生きる意味や人生の価値は心を高め、魂を練磨することにあるのです。魂を磨くとは、そういうことが言えるのではないでしょうか。

« 守ってほしいゴミ出しルール | トップページ | 年を取ることを楽しむ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。