地域もワンチームで・・・
◎ 日本のかっての名女優に「杉村春子」さんの言葉に、「一人が良くてもダメ、一人が悪くてもダメ、チーム全員で作りあげることが、大事なんだ」
◎ 日本ラクビー主将の「リーチ・マイケル」はニュージーランド出身で、日本の国籍を取得した人です。日本の文化や精神が多国籍のワンチ-ムをまとめる大きな柱となったとし、「日本にプライドを持って戦ってほしかった。勝ちたいという信念が結果を生んだ」・・・ラグビーW杯初の8強、日本代表(2019年10月21日)
私たちの地域を守るには、「一人ひとりが守るという認識」が大事なことだと思います。私たちの住む町は私たの住む一人ひとりが、協力しあい、環境に・・・安全に・・・子供教育に・・・お年寄りに優しさ・・・など、行動を起こすことで、安心して暮らし、住んで良かった町になるのだと思います。
私たちの地域でも、最近は、昔から住んでいる人、最近移住された人、そして、戸建ての人、マンション・アパート住まいの人などと、変化しています。地域に住むということは、「一人では生きていけない、支え合って生きていける」ことの認識が求められていると思います。
« 季節は巡っています | トップページ | 老いるということ »
コメント