気をつけたい年末年始の行動
2019年・・・早くも後一週間となりました。私の身の回りにもいろいろありました。来年こそは・・・いい年を迎えたいと思いつつ・・・若い時には考えられなかった83歳になります。
この時期になると、樋口一葉の「大つごもり」を思い出します。今の世の中でも、貧富の不公平さはありますが、愚痴を言ってても仕方が無い、不自由はあっても、生きていられることは・・・「幸せ」と思い、先祖や、周りの人達の皆さんに、感謝を忘れないように勤めなければ・・・。
これから何歳積み上げられるか分かりませんが、まづ年末年始を無事に過ごし、感謝の心を忘れずに、来年も社会に、奉仕が少しでも出来るように頑張りたいと考えています。
自分自身のための標語
「令和最初の 年末年始 安全 健康 心に誓う」
「無理せず 無視せず 油断せず 年末年始を過ごそう」
「つづけよう! 心にゆとり 身体に休息」
「焦る気持ちに潜む危険 どんな時も落ち着いて 一日一日心して」
« 同じ目線で話す | トップページ | 人生 楽もありゃ 苦もある »
コメント