自分で決めて行動する
相田みつをの名言に『幸せは自分の心が決めるもの』があります。
幸せはいつも自分の心が決めるもの。しかし、その幸せを「誰か」や「何か」に求めてしまう人がいます。
私たちは今とは違うところ、どこか遠いところに幸せを求めてしまいます。今ここにないのだから、どこか別のところにあるはずだと・・・でも、幸せは「誰かの中」にも「どこか」にもありません。
幸せは、いつだって自分の心にあるのです、『幸せはいつも自分の心が決めるもの』なのだからです。
『行かされてる、やらされてる』うちは、必ず不満が湧き上がって来るものです。しかし、自分で決めて自分で行動するのであれば、発進は自分です。
誰のせいでも、誰の責任でも、誰の意見でもありません。
『自分で決めて、具体的に行動すること』で人生は上向きに一気に加速します。 『何か違う』と感じたら、修正し方向転換するのです。
『逃げちゃダメ、辞めちゃダメ』って、誰が言ったのでしょうか?そして、いつまで従っているのでしょうか?
どちらも人生を切り開く、選択肢程度なのです。
しかし、行動を止めてはいけません。極力止まらない人生こそが、目的地への近道となるからです。
それが分かると、誰かのせいにしたり、縛ったりすることも無くなります。 他人に執着せず、自分の霊を磨くことこそが、最大の喜びなのです。
« 「当たり前」に感謝すること | トップページ | 自然の季節感を味わって暮そう »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント