« 返報性の法則 | トップページ | 公共マナーについて思う »

2019年4月 3日 (水)

思いやりの行動

画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、自然、屋外

「あの人は自分がボロボロになってまで、人のために尽くしている」

そんな人物を目の当たりにしたり、話を耳にしたりすると、多くの人が「なかなかできることではない」と、その姿を高く評価することでしょう。

確かに、その通りです。

世の中すべての人が「自分さえ良ければ、他の人はどうだっていい」と、自分のことだけを考えて生きていては、思いやりのある平和な地域社会にはなりません。そして、日本においては特に、自己犠牲の精神は「美しいもの」として語られることが多いのではないでしょうか。

でも、考えてみますと、誰かの幸せのために、自己を「犠牲」にすることは、本当に「もっとも望ましい」生き方ではしょうか?

私は思いやりの行動は、今、自分のできる範囲内でいいと思います。

 

« 返報性の法則 | トップページ | 公共マナーについて思う »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。