« 平常心で事にあたる | トップページ | まあ…いいか »
【目には見えない大切なもの】
親の恩や、家族の思いやりや友人の気遣いなども、つい感謝を忘れてしまいがちな「目には見えない大切なもの」といえます。
大切なものほど、目には見えません。本当の幸せは、見えないものの中にあるのです。
言葉やものが心を満たしてくれるのは一瞬。言葉やものを欲しがらないこと。大切な心理や教えほど、文字や言葉にはできません。
大切なものを見る「目」を身につけるためには・・・「朝、気持ちよく起きる」「玄関とトイレの掃除をする」「姿勢を調える」「見直す習慣をつける」「お金は、稼ぐときより、使う時に心を配る」「“たかが”に心をくばる」などの日々の心がけからです。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント