心の豊かさ
最近のテレビ・新聞で、親子の関係が険悪な状況になっているニュースが多いように思います。親子のつながりは険悪なものとなっている?
親も忙しいからと子供と対話することも少なくなり、父親も単身赴任や深夜に及ぶ仕事に追われ、父親が子供と対話することも遊ぶことも少ないようです。
母親も子の教育費のためにと、そして自分の楽しみに、家計の足しにと仕事に出れば、どうしても子供と接する時間もなくなっています。
食事さえも母親の手作りのものが少なくなり、親の身勝手で夫婦別れして、子供は寂しい状況におかれることも最近は多いようです。
心の豊かさは、周りの人への思いやりです。
親子、家族、近所、お互いが思いやることによって、心の豊かさが手の届くところに満ちあふれているのに・・・それに気づかずに暮らしていることが、結構多いのではないでしょうか。
« 奉仕の心 | トップページ | 思いやることの大切さ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント