« 生きる糧 | トップページ | ゴミ拾いを続けて思うこと »

2019年4月27日 (土)

故郷の想い

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ 
画像に含まれている可能性があるもの:空、雲、植物、木、屋外

【故郷】

私は、東京八王子で生まれ。東京八王子で育ち80年を越えました。ふるさとの環境は大きく変わりました。

私の想いは、歴史と人の営みを支えてきてくれた、自然(山や川)を未来に繋げることが、現代を生きる私たちの使命であると思うのです。

ふるさとは、心安らぐ場所であり、回帰する場所でもあり、懐かしい場所でもあります。また自分にとって原点となる場所です。自己を形成した場所です。

郷土、それは、自分が生まれ育った場所と今現に住んでいる場所、自分の生活の基盤がある場所です。

郷土愛というのは、最も生々しい感情です。それは、親子兄弟、夫婦間の存在するような利害と直接結びついた感情です。だからこそ大切なのです。

私たちの生活や生き様に密着した土地、それが郷土です。そこで生まれ育った者も、また、他の土地から移り住んできた者も、その土地で生活していくためには、自然と共生を理解し将来に繋げることが大切です。

« 生きる糧 | トップページ | ゴミ拾いを続けて思うこと »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。