公共マナーについて思う
私は、日本人のマナー悪さが気になる一人です。特に街の道路や公園で、タバコの吸い殻・空き缶・ペットボトル・食べ物の包装紙が捨てられていることです。
ながら族(歩きながら~食べたり、飲んだり、スマホをいじり、タバコを吸ったり)人間が多くなったのでしょうか?そして、車からの投げ捨てが多いのように思えます。(八王子市では歩行禁煙・・・条例があります。)
今、公園での子供の遊び方が問題となっています。子供を教育することも大事だが、親の教育がもっと大事と思うことがあります。
子供を注意するより、親を注意しなければ・・・と思うのです。公園のベンチの回りにタバコの吸殻が捨てられていることがあるからです。
76%が無神経なポイ捨てに怒り心頭(お客様文化研究所)
では、皆さんが日頃不快を感じている「公衆マナー」とは一体何でしょうか?堂々のナンバー1は、「街などにタバコ、空き缶やゴミをポイ捨てする」(77.2%)でした。
無神経にポイ捨てされた公道のゴミを見て不快を感じるという声が多数寄せられ、一向に改善されない現状に「法の整備」が必要と考えている方も少なくないようです。

この記事へのコメントは終了しました。
コメント