« 本当の自分を知るということ | トップページ | 道理について »

2019年2月12日 (火)

歳をとると時間が経つのが早い

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

Src_106689481

時間が経つのが早い・・・

2019年(平成31年)も12分の1月が過ぎて、残すこと後11ヶ月・・・歳をとると、時間の経つのが早く、一年の過ぎるのも早く感じます。

光陰矢の如し」の諺がありますが、80歳を過ぎると、超特急の速さで過ぎていく想いです。 

ジャネーの法則によると・・・

「時間の過ぎる速さは、年齢に比例して加速する。」つまり歳を取るにつれ、1年間という時間が人生に占める割合が小さくなるため、早く時が流れるように感じるというものです。 

たとえば1歳のときの1年間を基準とすると、2歳のときの1年間は、2倍早く感じます。50歳になると50倍早く感じ、80歳になると80倍となるということです。

人生何かに挑戦・・・続ける

人間、何か新しいことに挑戦している時は、時間が長く感じるのに対し、慣れたことをやっている時は時間が早く過ぎるように感じます。

毎日を怠惰に過ごしていると、あっという間に寿命が来てしまいます。毎日をダラダラと惰性で過ごすのも、新しい経験を増やして刺激的に過ごすのも、自分次第ですが、どうせなら楽しいことをして人生を終えたいものです。

小さなことからでもいいので、日常生活に新しいことを取り入れて、生活リズムに変化をつけてみる・・・ワクワクすることが増えて、体感的に人生長く生きられるかも・・・

« 本当の自分を知るということ | トップページ | 道理について »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歳をとると時間が経つのが早い:

« 本当の自分を知るということ | トップページ | 道理について »