« 自分らしく生きるとは | トップページ | あいさつの大切さ »

2018年9月 2日 (日)

健康と誠実

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

322_21

健康とは・・・

世界保健機関 WHOの憲章では「健康とはただ疾病や障害がないだけでなく、肉体的、精神的ならびに社会的に完全に快適な状態であること」と定義されています。

イギリスの諺に「健康は人間が自分に贈ることの出来る最高のプレゼント」があります。元NHKのアナウンサーの鈴木健二さんの言葉で有名になりました。

今日高齢化社会を迎え、益々高度化・複雑化する経済社会にあって、健康に対する関心は一段と高まっています。

適切な健康管理を行い、病気を早期に発見して軽症の段階で治療を進める”セルフメディケーション”の役割を担うものが大切です。

誠実とは・・・私利私欲をまじえず、真心をもって人や物事に対することです。

 ◎ 人生で大切なことは・・・「健康」「誠実」の二つである

日常の生活において、また人との関係において特に大切だと思われるものは、「健康であること」と「誠実であること」だと私は考えます。

「健康であること」は、これはもうすべての人にとって大事なことであり、私たちの人生をフルに充実したものにするには、「健康であること」が絶対的な必須要件です。

« 自分らしく生きるとは | トップページ | あいさつの大切さ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 健康と誠実:

« 自分らしく生きるとは | トップページ | あいさつの大切さ »