« 心に余裕を持つこと | トップページ | 和の心を考える »

2018年9月27日 (木)

真実を知ること

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

Bachalpseeflowers1

「真実」とは

真実→うそ偽りがないこと・本当のことを意味する。

ガンジーの名言

「子供は真実を映し出す鏡である。彼らには驕りも、敵意も、偽善もない。もし思いやりに欠け、嘘つきで乱暴な子供がいたなら、罪はその子にあるのではなく、両親や教師や社会にあるのだ。」

チャード・カールソンの名言

「人生は思い通りにいかないもの…他人はあなたの都合通りに動いてはくれないもの…これが真実だ。あなたに反論する人…あなたと違うやり方をする人…いくらやってもうまくいかないことは人生につきものだ。この基本線に刃向かおうとすると、人生の大半を戦ってすごすことになる。」

求めるべきものは、永遠に無くならない真実です。

人生で一番大切なこと。

○ どれほど真実と向き合うことができたか?

○ どれほど魂を揺さぶる人生を送れたか?

どれほど本当の自分(真実)を知り得たかなのです。私達が求めるべきものは真実です。すなわち、「本当の自分を知ること」です。これ以外人生の目的はありません。

それには、昨日よりましな今日であろう、今日よりよき明日であろうと、日々誠実に努めることです。その弛まぬ作業、地道な営み、慎ましき求道、私たちが生きる目的や価値が、分かってくるのではないでしょうか・・・

« 心に余裕を持つこと | トップページ | 和の心を考える »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真実を知ること:

« 心に余裕を持つこと | トップページ | 和の心を考える »