« 互近助の付き合い | トップページ | 学び続けること »

2018年6月19日 (火)

心と実践

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

Xa6e848b63f8d71f50d6c17ee3415d4b5e1

感謝の心・・・

私は、生まれも、育ちも、今住んでいる町(八王子市片倉)も、同じところです。近くに先祖の墓があります。

私が今生きていられることは、先祖があって、「生かして頂いている」という感謝の念から、毎月2回墓参りを兼ねて、掃除をしています。

もちろん、多くの人と関わりあって、生きてきたのですが、今、人生を振りかって見ますと、両親…遠くまで遡って、ご先祖様で、その一人でもいなかったら、私は存在しません。

私が今日あることは、先祖のお陰です。「今日の自分があるのだ」という気持ちで謙り(へりくだり)感謝しています。

逆に、感謝の対極にあるものが不平不満、愚痴です。それらは、必ず人生を暗くし、不幸にします。「今あることはありがたい」ことです。

“心と実践”…ありがとう・ありがとう。」・・・誰からか勧めではありません。自らの行動です。

« 互近助の付き合い | トップページ | 学び続けること »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心と実践:

« 互近助の付き合い | トップページ | 学び続けること »