人は「情」で動くが「理」では動かない
人は理屈だけでは動きません。
多くの場合、感情で左右され行動します。
人を動かすには心を動かさねばなりません。
心は理屈だけでは動きません。
むかし、おやじから、『人は「情」で動くが「理」では動かない』と言われたことを覚えています。
私は「人の心の動す」には・・・「誠意」・「気くばり」だと思います。
それがどんなに理路整然としていて、正しかろうと・・・
その人が嫌いだったり、馬が合わなかったら、「理」で説得されることはありません。
「情」とは、感じて動く感情のことであり、他人への思いやりの心や、誠意のことです。
人が本当に困っているときこそ、この情のあるなしがわかるものです。
「気くばり」も、「思いやり」も、「誠意」も理くつではありません。
まさに、「情」と同じで、「人の心を動かすのは人の気くばり」です。
・・・気くばり上手な人でありたい。
« 「守・破・離」・・・ | トップページ | 野の花に心を引かれる »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント