歴史に学ぶ
過去(歴史)から学ぶ
私は、誤りを避けるためには、「自分の過去の経験」と「他人の経験から学ぶ」ことが大事だと思います。
ドイツの名宰相ビスマルクの言葉・・・
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」があります。
独りよがりな愚か者は学ぶことなく行動し、その結果失敗して初めて間違いを知るが、賢明な者は先人の知恵及び知識から予め言動の是非を知り、実際に行動する際に失敗しない、という意味だと思われます。
先人の知恵及び知識を知ることは、歴史を学ぶことに通じますが、単に歴史を勉強しろ、と言ったわけではないと思います。
人は、自分の独りよがりな考えによるのではなく、「多くを学ぶと共に、他人の話をよく聞いてよく考えること」が大事だと思います。
« 恩を知り感謝する心 | トップページ | 褒められること・認められること »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント