タバコの吸い殻をポイ捨てしなで・・・
タバコの吸い殻はゴミ・・・ポイ捨てしないで!
これだけ、環境の浄化が叫ばれているのに・・・
タバコの吸い殻を、公衆施設(道路・川・公園)にポイ捨てする人が、後を絶ちません。
タバコのポイ捨てを絶対止めて欲しい理由・・・
①火災の原因・環境破壊=空気・水の汚染・子供の教育に良くない。
③子供は大人の行動を真似する。
④タバコの火で子供などに火傷をさせる。
⑤タバコの吸い殻を捨てることにより他のゴミも捨てる。
考えられる、ポイ捨てするわけ・・・
①ゴミと思っていない。
②携帯灰皿は面倒だ。
③いずれは溶けてなくなる。
④環境にそんなに悪影響しない。
⑤習慣。
⑥忙しいから。
地球温暖化で、大気の温度が上昇、貴重な生物が消滅危機になっています。私もこの地に住んで80年・・・大きく変った自然環境を考えさせられます。
私たちは、安心・安全に住める環境を後世に引き継ぐ、責任があると思います。「たかがタバコの吸い殻一本位で・・・」と思わないでください。「一本でも100人で100本です。」
« もっと楽に生きよう | トップページ | 道徳心の欠如 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント