自己満足な生き方でいい
生きづらい世の中です。
急かされ、比べられ、すぐに結果を求められる時代です。無理をして頑張って、身も心もボロボロにならないようにしないと・・・
それでも私たちは、この生きづらい世界で生きていくのです。世の中のせいにして嘆いていても何も変わりません。
考え方や見る角度を変えれば、今より楽に生きられる・・・どんなときも穏やかな気持ちで生きられる・・・最近「人生は適当で」いいんじゃないかと思うようになった?
人生いい加減なぐらいで丁度いい・・・
「いいかげん」は「良い加減」
自分の理想と違っても焦りや不安を感じたりしなくていい・・・思い通りにはならないけれど、なるようになるのが人生・・・あきらめでもない。
人より上に立つ必要も、多くを手に入れる必要もありません。自分に足りない「何か」を得ることが、幸せに生きることではないと思う。
肩の力を抜いて生きる
迷ったときは「まあいいか」・・・ウジウジ悩んで、今を犠牲にするのはもったいない。少しぐらい違っていても、上手くいかないことがあっても「まあいいか」・・・難しく考えて人生を複雑にしなくていい。
曖昧さを持つ
答えがないのも、また答え・・・人それぞれに答えがあり、角度によって見える景色も変わります。曖昧だからこそ柔軟でいられるのかも知れない。また、柔軟だからこそ心にゆとりが生まれる?
慌てなくていい 人生は自己満足でいい
考え方は人の数だけあっていい。生き方だって同じだけあっていいのです。正しいかどうかを決めるのは他人ではありません。自分の幸せを決めるのは自分自身・・・。
自分自信の人生です。自己満足な生き方でいいのです。
« 過信は禁物・・・風邪をひく | トップページ | 自然から学ぶ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント