稲ひかり
このところ東日本は、大気が不安定で、北関東か東北地方は、豪雨が毎日のように見舞われています。山形県・秋田県などは大きな被害がでているようです。お見舞い申し上げます。
東京地方も、晴れていても空が、突然黒雲に覆われて、ゲリラ豪雨に遭っています。天気予報をよく聞いて、晴れていて、雨具を用意して出かけるようにしないと・・・
一昨日、玄関を出て、鉄製の門扉に落ちたかと思うほどの稲ひかりに、腰を抜かすほどの衝撃受けました。近くに落ちた?そして、間髪をいれず、バリバリと物凄い音が鳴り響いたのでした。
雷鳴・・・(百科辞典)・・・雷放電によって生ずる音。放電経路にある空気は瞬間的に1万℃程度に熱せられて爆発的に膨張し、衝撃波を生ずる。
ゴロゴロと聞こえるのは、多重放電であること、放電経路の各部分で音を発すること、その音波が大気中で屈折・反射することなどにより、到達時間に差ができるためである。
« 人間愛 | トップページ | これからの暮らしは・・・ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント