« 自分の本質を知る | トップページ | タイトロープの人生 »

2011年3月14日 (月)

東京電力の計画停電のこと

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

07bonchi_asayake_kumo11 東京電力の計画停電のこと

東京電力より、需要逼迫による計画停電の実施が昨日3/13菅首相の記者会見で承認をしました。そのことにより3月14日6時20分から実施されることになりました。栃木/茨城/群馬/千葉/神奈川/東京/埼玉/山梨/静岡の関東地方です。

なお、停電時間は表中の数字(グループ)をご覧ください。(随時変更があるそうです)

第1グループ 6:20~10:00 16:50~20:30 
第2グループ 9:20~13:00 18:20~22:00
第3グループ 12:20~16:00 
第4グループ 13:50~17:30
第5グループ 15:20~19:00

八王子市片倉町は・・・
第2グループ(9;20~13;00)・18;20~22;00)
第4グループ(13;50~17;30)
です。

詳しいことは多摩カスタマーセンター(0120-995-662)に確認。
(電話が利用できないときは(042-202-2546)有料 
(月~金9時~19時)

注意事項
1;グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
2;当日の需要状況によっては、予め知らした時間以外にも停電する場合もあります。
3;当日の設備状況によっては、お知らせしたグループとは違う時間帯に停電させる場合もあります。
4;火災防止のため、自宅を離れる際には、ドライヤーなどの
電気機器のスイッチを入れたまま外出しないようお願いします。
その他、
1)交通信号・防犯灯の消えるので、外出はなるべく控えてください。
2)ローソクなどの使用は火災に充分気をつけてください。
3)日ごろ電気のない生活に慣れていないこともあり、落ち着いて行動してください。

« 自分の本質を知る | トップページ | タイトロープの人生 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京電力の計画停電のこと:

« 自分の本質を知る | トップページ | タイトロープの人生 »