« 自然のバランスを取り戻そう | トップページ | 自然を大切さと人づくり »

2011年3月 6日 (日)

みんなの好きな町だから・・・

Img_0103 今日私達の町のシンボルでもある、かたくら時田まちの広場」と「湯殿川」の清掃を行った。家庭ごみを橋の上から投げ捨てる非常識な人がまだいるようで、ゴミ袋が4個水に浮かんでいた。そのゴミ袋を拾い上げて、近くのスーパーで処分を依頼した。

また、湯殿川沿いの河川管理通路のゴミ拾いと、草取り(土お越し)して汗を流した。この作業は4日かけてようやっと終った。秋には今年もコスモスの花を町民に楽しんでもらうための準備である。

「みんなの好きな町だから」ゴミのない町にしましょう。そうして私達の「町の広場」を大事にしよう。だから、犬を連れて入らないようにね。そうして自転車や、バイクの乗り入れも禁止ですよ!もちろんゴミは持ち帰りです。守ってね!

湯殿川には30年前にはたくさんの種類の魚がいたんだ。ドジョウ・カジカ・ナマズ・フナ・サワガニ・エビそうしてシジミやカワニナ蛍だってたくさんいたんだ。川をきれいにすればきっとそうした魚も戻ってくる・・・・だからみんなできれいにしようよ!おねがいね!

英語の翻訳すると・・・Yahoo!翻訳ーテキスト翻訳・・・

1. → Beca use it "is the favorite town of all", let's make it the town without the garbage.
2. → In that way I will be careful with our "town square".
3. → Therefore I am with a dog, and do not enter.
4. → In that way riding into of a bicycle and the motorcycle is prohibition, too!
5. → Of course the garbage is a take-out.
6. → Protect it!
7. 殿30 → Many kinds of fish ached in the bathroom River 30 years ago.
8. → Even a corbicula and a marsh snail firefly mourned over a loach miller's thumb catfish crucian carp Sawa queen crab lobster a lot in that way.
9. ・だから → I will surely clean such a fish in ... / all which are sent back if I clean a river!
10. → It is a request!

« 自然のバランスを取り戻そう | トップページ | 自然を大切さと人づくり »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みんなの好きな町だから・・・:

« 自然のバランスを取り戻そう | トップページ | 自然を大切さと人づくり »