秋は肥える?
「天高く馬肥える秋」というが、私も中年太り?お腹周りが気になる。先日、市の健康診断でお腹周りを測ったら、80何センチで、お腹を息を吐いて見たが駄目だった。秋はおいしいものを食べすぎて、お腹のぜい肉が気になる…そんな人も多いと思う。
「米フォーブスの「世界の肥満度ランキング」によると(WHOデータより)・BMIが25以上の大人(15才以上)の比率。世界の65億人中、16億人が過体重(BMI25以上)、3億人が肥満(BMI30以上)。その一方で、5億人が飢餓か栄養不足に苦しんでいるというが・・・。
データでは、地球温暖化で、島の沈没?の心配な南太平洋の諸島の国々1. ナウル 2. ミクロネシア諸島 3. クック諸島 4. トンガ で上位独占だ。コニシキさん的体型の方が多い。なぜだろう?専門家は・・・。
web R25(22日)より(抜粋)
食生活の劇的な変化が大きな原因に挙げられる。南太平洋の島国では、古来より魚や地場の農作物からファストフードに代表される、安価でおいしく高カロリーな加工食品に変わった結果、肥満の人が増えたという。
日本にもファストフードが普及して久しいけど、ランキングでは163位である。と、肥満度は高くない。ファストフードが原因とは言い切れないのでは・・・?
ポイントは、高カロリーな食べ物とどう折り合いをつけるか。例えば、米国は6位にランクインしており、肥満の割合はかなり高いが、都市生活を送るホワイトカラー層などには、肥満の人はあまりいない。適切な自己管理が社会生活上で問われるようなエリアでは、肥満になる割合は少ないという。
日本も同様に、太りすぎないよう気をつける習慣があるうえ、食の欧米化が進んではいますが、世界でも認められているヘルシーな米を主食とする食文化が続いており、結果として肥満は少なめ。
また、日本人は欧米に比べて肥満という状態に対する耐性が弱く、少しでも肥満が進行すると様々な疾病を併発してしまうため、欧米人のようには太れないということも一因といえる。
ただ注意したいのは、BMIは単純に体重を身長で割る指標だから、体重に占める脂肪の割合、体脂肪率には言及していない点。日本人の場合、BMIの数値は低いけど体脂肪率は高い「隠れ肥満」が多いなど、“肥満”をどう定義するかによって世界の肥満度ランキングは変わってくる。
それにしても、太った人は、神経質な人はいない、おおらかでアバウトな性格は好きだが・・・
« 老人会「福寿会」のこと | トップページ | まともな国会での仕事をして欲しい »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
たしかに秋は体重が増えるようです。
歳をくうことにより代謝が悪くなったのか、はたまた日本酒の量が増えたせいなのか、食事をそれほど多く取らなくても、しっかり体重だけは増加してしまいます。
お腹周りも昔と違い徐々に膨らみ、減っていくものとは預金だけですよ。
投稿: ろん | 2010年11月23日 (火) 15時36分