猿・熊の被害
最近のニュースで、猿・熊に襲われ大怪我をしたとう被害が多い。静岡では何十人も噛み付かれたという。そして、富山・福井・新潟・栃木・今朝は福島に民家の近くに親子の熊が3頭、柿の木に登っているところを発見したという。今年の異常な夏の猛暑で、山で猿が食べている食物が少なくなったのか?
一昔に比べ、環境の異変は誰でも感じると思うが、人間以外の生物にも影響しているのだ。この環境にしてしまったのも人間だ。
それにしても、近くの川には、昔棲んでいた、蛙やどじょう・フナ・ナマズ・ウナギ・カジカなどがすっかり、いなくなったが、場所によると野生の猿や熊がいて、人を襲うなんて、異常な事だ。
これから、紅葉シーズンである。熊の出没して人に危害が予想される。登山・ハイキングも鈴などの熊よけ?対策を考えないといけない。
« 中国の反日デモに思う | トップページ | 安心・安全の予算はないでは・・・ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント