« 株価急落と東芝の動き | トップページ | 相撲観戦で暴力団に便宜 »

2010年5月26日 (水)

ユーロ急落、8年半ぶり安値

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

Galleryplayer1_venice ギリシャ問題から飛火した欧州の金融不安が広がる中、為替相場ではユーロの下落が続いている。素人では、分からない“ユーロ急落”の原因はヘッジファンドだという、ヘッジファンドという不可解な存在すら知らない。

そういう世界を知ろうとも思わないが、その成り行き如何で関係ないと思っている、日本国民にも影響が出るのだから恐ろしい。少しは勉強しておかないといけない思う。

MONEY zineニュースより・・・欧州の金融不安が広がる中、為替相場ではユーロの下落が続いている。対円では5月初旬に、1ユーロ=125円付近で推移していたが、その後不安が拡大したことで、円高・ユーロ安に傾き、今朝(5/26/300AM)110enである。

新たな金融危機への警戒に、投資家の間では相対的に安全とされる円へのリスク回避が目立つが、(89en=5/26日300am)その中心となっているのは一部のヘッジファンドだ。

市場には大きく大別して、ヘッジファンドによる短期投資と、企業や銀行などの実需にもとづくリアル・マネーの2つがあるが、直近のユーロ市場の変動は、主にヘッジファンドの影響によるもの。短期投機筋が利益を求めてユーロ安にテーマを絞って取引を行っていることから、ユーロ安が急速に進んでいるとの見方が強い。

これを受けて、ユーロ経済の中心的存在であるドイツ当局は金融市場の投機的動きがユーロ圏の債務危機をあおっていると批判し、18日にユーロ圏政府の債券などに対し、空売りの禁止を発表した。しかし、実は投資家が恐れているのはヘッジファンドの動きではない。

ヘッジファンドが儲けるために一時的にユーロ売りを仕掛けたとしても、しばらく時間が経てば買い戻すために、相場の決定的な変動要因にはならない。市場関係者が懸念しているのは、リアル・マネーの引き上げだ。

外貨準備の管理機関などリアル・マネーについては、ユーロについてまだ「様子見」の段階で、貨準備内の通貨割合の見直しやユーロの売却といった動きはまだ見られていない。しかし、もしリアル・マネーが、ユーロ崩壊を本格的に検討し、大きく売られ始めると、下落が本格化する可能性がある。

ヘッジファンド=機関投資家や個人資産家などから私募により集めた資金で投資信託の形を取り、高い運用利回りをねらう基金。

リアルマネー=ネットワークゲームの参加者が、ゲームの過程で手に入れたアイテムやバーチャル通貨などを、インターネットを通じて現金で取引すること。

« 株価急落と東芝の動き | トップページ | 相撲観戦で暴力団に便宜 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユーロ急落、8年半ぶり安値:

« 株価急落と東芝の動き | トップページ | 相撲観戦で暴力団に便宜 »