りーダーと・リーダーシップ
町会の所有物で物置を移築するため、町会役員で既物置の素材の使用可否(修理・修理不要)を調査したが、皆んな素人で始めてしまった。
そんなボランテアをしながら、「リーダーとは何か」を考えてみた。
安い費用で町会で「物置を作る」という目標・目的に向けて、インフォーマルに動員したのだがどうも、ハッキリしたリーダー不在?で指示・命令が、タイミングよく出せない。
物置を移設する目的を、達成するために効率よく、仕事を進めるにはどうしても、経験・技量を有する者の指示が必要である。
インフォーマルの集った人はエキスパートの人間はいない、その中で経験がある人を働きやすくすること、一人ひとりの個性を生かし、纏め上げることが大事である。感情的にも配慮する必要性を感じた。また、そんな個性を感知することが大事であると思った。
辞書で「リーダーシップ」引いてみたが、その中で・・・
[リーダーシップの機能は、(1)目標の明確化と目標追求の維持、(2)目標達成手段・資源の供給・補給、(3)集団構造の構築と維持、(4)集団行動の促進、(5)内部結束とメンバーの充足感維持、(6)欲望の調整、組織活動の促進、である。]
[リーダーは、合理的最適点とメンバーの充足点との距離を念頭に置いて、有効性の達成と能率の達成とに限りある資源を配分し、二つの均衡の最適臨界点を模索する必要がある。]
ちょっと、昨日は、「烏合の衆」の感じで、非効率的な仕事を反省してしまった。
« スピリチュアルとは | トップページ | 立って考える »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント