« 啐啄同時 | トップページ | 新聞の見出しから »

2008年5月24日 (土)

早朝のボランテア

今日の名言

男も、女も、わかくきよげなるが、いとくろき衣(きぬ)を着たるこそあはれなれ。

清少納言『枕草子』

05tasiroike11径白く白夜の森に我をさそふ 成瀬正俊

日本では体験できないが、白夜は夏季。白夜(はくや)とルビがあり、調べると、びゃくや、が耳慣れていたが、本来は、はくや。「南極や北極に近い地方で、それぞれの夏に真夜中でも薄明か、または日が沈まない現象」(大辞林・第二版)とある。

地軸が公転面に対して、23.4度傾いていることから、緯度が66.6度近辺より高い地域で起こる現象だが、理論はさておき、どことなく幻想的である。東山魁偉の「白夜光」は、彼方の大河をほの白く照らす薄明と、手前に広がる河岸の森の深緑が、見たことのない白夜のしんとした広がりを目の当たりにさせる。

掲出句を含め四句白夜の句があり、作者も北欧へ旅したのだろう。北緯60度位だと、北から上った太陽は、空を一周して北に沈むという。そして地平線のすぐ下にある太陽は、大地に漆黒の闇をもたらすことはない。それでもどこか暗さを秘めている森に続く道、まるで深海にいるかのような浮遊感にとらわれるという白夜の森へ、作者は迷い込んで行ったのだろうか。

ノルウェーのオスロ(北緯60度)の、5月24日の日の入りは午後8時20分、5月25日の日の出は午前2時14分で、夏至をほぼ一ヶ月後に控え、そろそろ白夜の季節を迎える。『正俊五百句』(1999)所収。(今井肖子)

今日のこよみ  大安 二十四節季 

小満(5/21~6/4) 草木の葉が繁る季節

日の出 04時30分 日の入り 18時47分  (東京)

 早朝の 露草はなに 露ひかる

最近は、夜の明ける時間が早くなったので、野鳥の鳴き声で目が覚める。外に出ると昨日の色々な出来事が一変し、今日が始まる。今日も何が起こるかわからないが、心の中でそして、体が自然に、この大地に生き続ける準備ができる。

ボランテアでゴミ拾いを、4時30分から1時間行う。幸せを感じるが、何時まで続けられるか?道端の雑草の中に紫の花に目を引かれると朝露の玉が光り輝いていた。

        

« 啐啄同時 | トップページ | 新聞の見出しから »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早朝のボランテア:

« 啐啄同時 | トップページ | 新聞の見出しから »