« Inter NetExplorer7に変換 | トップページ | 大きなお金を動かす »

2007年2月26日 (月)

Internet Explorer 光ファイバーに工事をする

Interet Exporer の光ファイバーに変更(電話も光電話)する。工事は、9時~10時位で終了した。それからパソコンの立ち上げで約2時間かかる。実はもっと早くできるかと思ったが意外とかかった。NTT東日本、NIFTYに問い合わせてようやっと出来た。

遅れた原因は、ログイン パスワードが、当初nifty登録と違っていて06年11月3日に変更されいた。(パソコンの初期化した時?)

何とか苦労したが立ち上げられた。午前中で終る。

午後から買い物に津久井湖駐車場の売店で地粉うどんを買い、コピオで食料品、サンドラックで、洗剤類を買って、4時に戻る。

再びパソコンを立ち上げようと操作したら、電話、パソコンも駄目、仕方が無いので、東日本や、niftyに電話で問い合わせしたが、なかなか繋がらない。ようやっと修理担当から電話があって5時半に来てもらい完了した。(原因は外の電柱の光ケーブルのっ接続時にケーブルが断線したとの事だった。)また、ルーターの電源は切ってしまうと電話は通じなくなるという事が、解かった(電話を切れないと云う事の場合はルーター電源は切っては駄目だという事)

まあ・・・今日は一日パソコンに関わっていたような気がする。でも何としても今日中に解決できたので“ホット”している。

寒さは、昨日からの寒さが残っていて一寸寒かったので家にいた時間が多くて、助かった。

しかし、最後になって、問題発生してしまった。何かといえば、今まで使っていたモデムの返却だが、自分で送ってくれとの事で、聞いていないよ!である。送金はお客さん持ちだ。それと今日から8日以内だ。(有無を言わせない言葉は、釣った鯛はもう自分の池で生かす感じだった。お客さん扱いでないのが気になった。済みません、申し訳ありませんの謝りの認識がなかった。)入会案内でしっかり説明をして欲しかった。もし8日以内に送れなかたらどうなるの?とても不適切で不親切だ。

送り先=〒436-8501

静岡県掛川市下俣800

NECアクセステクニカ製造部レンタルグループ宛

インホメーション女性の吉田さんにnifty会員情報で料金等が変わって表示されているが、光ファイバーとなってniftyで自動的に変えて頂けるのかの問い合わせした所=O.K変えるとの事だったが、返却は箱が送られてくるので、指定の送り先に送ると認識だった。(工事をしてくれた日本コムシスの高橋さんも言っていた)お客さんにより、返却の方法が違うとも言った。(返却の箱を送る人と、自分で探し梱包して送る人とあるといことだ)問い合わせしなかったらどうなっていたのか?に疑問が残った。 2~3日したらメールで連絡するとも言った(お願いして)

« Inter NetExplorer7に変換 | トップページ | 大きなお金を動かす »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Internet Explorer 光ファイバーに工事をする:

« Inter NetExplorer7に変換 | トップページ | 大きなお金を動かす »