惑星が増えた
お最近ニュースで、太陽系の惑星が9個だたが、3個増て11個になった。アメリカの学者発表した。同じ太陽系に生を受けている地球人の一人として、3個増えても、何の影響もないし、どうでも言いと思う。しかし、この地球も寿命があると知って、やはり関心を持たずにはいられない。人間は今の科学では、他の惑星に言って、生活する事は出来ない。また行く事すら出来ない。だから、惑星が増えても、もともと65億年前に、ビックバンで太陽系が発生したと言われている時に既にあったことで、唯認識されていなかったためだろう。やっぱり人間は、他の惑星には住めないのだから、今住んでいるこの地球を大事に使い、寿命があるこの星で生きていかなければならない。そこで、今の地球上で生きている人間の仕業は、取り返しのつかない犯罪行為をしている環境破壊に、早く対処しなければならない。そうゆう意味で、もっと太陽系の惑星の事を考えて欲しい。自殺行為と思う環境破壊を真剣に考えるチャンスだと思う。
« 旬について | トップページ | 気分転換が必要な時 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 旬について | トップページ | 気分転換が必要な時 »
コメント