故郷の心はやさしさの心
故郷を遠く離れて生活する人も、大都会に出てきた人でも、なにかのはずみに、故郷に思いをはせることがあるでしょう。そんな時、むしょうに帰りたくなる、このもどかしさ、じれったさ、これが故郷の心です。
どんな人でも故郷を思慕する心をもたない人はいません。この故郷に憧れる心こそ、人の心の底から湧き出てくる清らかな泉のようなものです。人の心の底にある故郷の心は、人間本来のやさしさの心です
グローバル化した現代では、世界中の人の交流があり、日本でもあらゆる国の人々が、観光だけでなく、住み続ける時代となってきています。
どの人、どの民族にも、それぞれにかけがえのない故郷がある、他民族に踏みにじられたくない故郷がある、人々の心の底にあるもの、それが故郷の心です。
お互い人間だから、故郷の心、やさしさの心には、人類共通の相通じるものがあり、民族や宗教のちがいを超えて共感できるはずです。
« 選べる道は一つだけ? | トップページ | 環境のために私たちができること »
コメント